空き家を放置するとどうなる?

query_builder 2021/11/01
コラム
35

お住まいの街にも絶対にある空き家。
田舎など、過疎が進んだ場所などに多く見られますよね。
そんな空き家ですが、手入れをしない状態になると危険なこともあるんです。
ここでは、そんな空き家について見ていきましょう。

▼空き家とは
空き家の定義とは、1年以上人が住んでいない、使われていない家の事を言います。
人の出入りや電気やガス、水道などのライフラインの使用状況やなども空き家を定義する項目になります。

▼空き家を放置するデメリットは?
空き家を綺麗に保ち、定期的に手入れしない場合は様々な問題が起こってきます。

■空き家の老朽化
空き家など、人が住むことが無くなると建物は傷みが早くなってしまいます。
窓を開けないことで、湿気がこもりカビが生えてしまったりするのです。

■放火や火災などが発生しやすい
手入れされていない空き家は、草などが生い茂り自然発火や放火のターゲットになってしまう場合があります。

■不法侵入や空き巣などに目を付けられる
家具などが入ったままの空き家は、空き巣に入られたり、犯罪現場に使われてたりと周辺の治安の悪化にも繋がります。

■景観を損なったり、危険が伴う
家が放置され老朽化が進むと、周りの景観も悪くなり地価も下がります。
台風などで、家が崩れたりと通行人や近隣の家にも危険が及ぶ場合もあります。

■固定資産税が高くなる
「特定空き家」に指定されてしまうと、減額されていた土地の固定資産税が特例から除外されます。
土地に家が建っているだけで、手入れがなされていないと支払いの負担も大きくなるので注意が必要です。

▼まとめ
空き家を放置してしまうと、リスクやデメリットが沢山あります。
不要なものを処分したりすることが空き家を綺麗な状態に保つことにもつながるので、ぜひ不用品の改修などは弊社にお任せください。

NEW

  • 物置

    query_builder 2021/04/15
  • リビング

    query_builder 2021/04/15
  • キッチン

    query_builder 2021/04/15
  • 1F 部屋

    query_builder 2021/04/15
  • 居間

    query_builder 2021/04/15

CATEGORY

ARCHIVE